AWS Certificate Manager(ACM)を利用すると無料で簡単にSSL証明書を発行することができます。ここでは例として、DNS検証で証明書を発行する方法を確認します。
目次
概要
ELB
CloudFront
API Gateway
などのACM統合サービスで利用可能- SSL/TLS証明書の発行ができる
ドメイン認証(DV)
のみ対応組織認証(OV)
実在認証(EV)
は発行できない
- 外部で入手した証明書のインポートもできる
作成するリージョンについて
ACMの証明書はリージョナルリソースです。以下のように、サービスの種類によって、証明書を作成するリージョンが異なります。
サービス | サービス例 | SSL証明書 |
---|---|---|
リージョンサービス | APIgateway(リージョンAPIエンドポイント) ELB | 同一リージョンのSSL証明書が必要 |
グローバルサービス | APIgateway(エッジ最適化APIエンドポイント) CloudFront | バージニア北部リージョンのSSL証明書が必要 |
参考
パブリック証明書を発行
証明書のリクエスト

Certificate Managerの画面です。

証明書のリクエストをクリックします。
ドメイン名の追加

対象のドメイン名を入力します。
検証方法の選択
( DNS検証 or Eメール検証 )

Eメール検証
の場合、自動更新するための条件として、インターネットからHTTPSアクセスできる状態である必要があります。外部に公開しないAPIなどの場合、自動更新できません。なので、DNS検証
のほうをおすすめします。
確認とリクエスト

確認画面です。
検証用にRoute53レコードを作成

Route53でのレコードの作成
をクリックします。

作成できたようです。

Route53の管理画面でも CNAMEレコード
が追加されていることを確認できました。

数十分待つと検証状態が成功
になりました。